2011年10月11日
動物園(^^)動物園(^^)
動物園(^^)動物園(^^)
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
はにほへといろは
はにほへといろは
はろいとへほには
♪♪クインテット♪♪
の中に動物園、動物園ここは
楽器の動物園(^^)(^^)
ということで無性に僕が
息子と一緒に動物園に行きたくなりまして、
行ってまいりましたあ!!
豊橋の動物園のんほいパーク

ライオンさん

ヤギさん(^^)

♪♪ブタさん♪♪
色んな動物を見ましたが、
僕の息子は
きょとん
としていてまだ動物さん達にピンと
きていない様子でした。
でも豊橋の動物園は
色んな動物の行動が見れますね。
特にペンギンがえさをとりに行く
シーンには目をみはるものが
ありました。(^^)
また僕も行きますね。
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
はにほへといろは
はにほへといろは
はろいとへほには
♪♪クインテット♪♪
の中に動物園、動物園ここは
楽器の動物園(^^)(^^)
ということで無性に僕が
息子と一緒に動物園に行きたくなりまして、
行ってまいりましたあ!!
豊橋の動物園のんほいパーク

ライオンさん

ヤギさん(^^)

♪♪ブタさん♪♪
色んな動物を見ましたが、
僕の息子は
きょとん
としていてまだ動物さん達にピンと
きていない様子でした。
でも豊橋の動物園は
色んな動物の行動が見れますね。
特にペンギンがえさをとりに行く
シーンには目をみはるものが
ありました。(^^)
また僕も行きますね。
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
2011年08月09日
幽玄の世界(^^)
幽玄の世界(^^)
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん
若だんなでございます。
さてさて先週の土曜日
僕は行ってきました。
行き先は
豊橋市唯一のお城です。
行く手前にこの車に遭遇

そして
情報どんぶりティーズ丼にて
わがかつぶし屋のまるぶんの
カメラさんを務めていた
この方と遭遇!!

そしてそして
こちらで

豊橋魚町が誇る能を使った薪能をみてまいりました。
正直見た感想は言葉が分からないから
ストーリーがいまひとつ分かりにくい
しかし夜の吉田城をバックに
火がともって薪能を見て
何となく幽玄??の世界を感じることが
できました。
ううううんんんん????
おじいちゃんに教わっておけば良かったかな??
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん
若だんなでございます。
さてさて先週の土曜日
僕は行ってきました。
行き先は
豊橋市唯一のお城です。
行く手前にこの車に遭遇

そして
情報どんぶりティーズ丼にて
わがかつぶし屋のまるぶんの
カメラさんを務めていた
この方と遭遇!!

そしてそして
こちらで

豊橋魚町が誇る能を使った薪能をみてまいりました。
正直見た感想は言葉が分からないから
ストーリーがいまひとつ分かりにくい
しかし夜の吉田城をバックに
火がともって薪能を見て
何となく幽玄??の世界を感じることが
できました。
ううううんんんん????
おじいちゃんに教わっておけば良かったかな??
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
2011年06月09日
魚町に歴史あり!!
魚町に歴史あり!!
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
まるぶんは豊橋市の魚町に本店がございますが、
魚町は豊橋の中では大変歴史が古いです!!!
最も豊橋で古くから商売をやっていた!
といわれている200年企業さんは!
ということで建物のジオラマです。

そしてそして裏側(^^)

何と神社があります。!
そちらは
国道259号線沿いにある
文具店
弘文堂さんです。

まるぶんは創業して100年!でございますが、
魚町には創業100年以上のお店が結構あります。
豊橋の中でも歴史ある魚町で商売ができて
誇りに思います。(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
まるぶんは豊橋市の魚町に本店がございますが、
魚町は豊橋の中では大変歴史が古いです!!!
最も豊橋で古くから商売をやっていた!
といわれている200年企業さんは!
ということで建物のジオラマです。

そしてそして裏側(^^)

何と神社があります。!
そちらは
国道259号線沿いにある
文具店
弘文堂さんです。

まるぶんは創業して100年!でございますが、
魚町には創業100年以上のお店が結構あります。
豊橋の中でも歴史ある魚町で商売ができて
誇りに思います。(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
2011年05月16日
豊橋 魚町の歴史!!
豊橋 魚町の歴史!!
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
5月初頭のブログでも書きましたように
魚町の歴史は大変古く
安海熊野神社は
何と!何と!
戦国時代の今川義元にさかのぼる!!
ということだったのですが、
魚町の詳しい人物に
お話をお伺いしたところ
もっと古い!!☆☆☆
そしてそして、
保存されている能に関しては
大変文化的価値がある!!
これは少し文献を探してもっと詳しく
調べた方がよさそうだ!!
と話していたら!!
スタッフさんから
日曜日に電話有り!
魚町の能が豊橋美術館で展示されていますよ!!
今日までの展示ですよ!
と言われて
行って見ましたあ
そしたら
本日最終日は
少し早くて16時までの展示でございます!
ということで
空振りに終わりましたあ

もっと価値が伝わるように魚町の歴史と共に
詳しく調べてみますね。(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
5月初頭のブログでも書きましたように
魚町の歴史は大変古く
安海熊野神社は
何と!何と!
戦国時代の今川義元にさかのぼる!!
ということだったのですが、
魚町の詳しい人物に
お話をお伺いしたところ
もっと古い!!☆☆☆
そしてそして、
保存されている能に関しては
大変文化的価値がある!!
これは少し文献を探してもっと詳しく
調べた方がよさそうだ!!
と話していたら!!
スタッフさんから
日曜日に電話有り!
魚町の能が豊橋美術館で展示されていますよ!!
今日までの展示ですよ!
と言われて
行って見ましたあ
そしたら
本日最終日は
少し早くて16時までの展示でございます!
ということで
空振りに終わりましたあ

もっと価値が伝わるように魚町の歴史と共に
詳しく調べてみますね。(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
2011年05月05日
豊橋市魚町!うおまちイ♪♪
豊橋市魚町!うおまちイ♪♪
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
本日は息子と一緒に
豊橋の名所??
豊橋市魚町にあります
安海熊野社に行って参りました。
以前にもブログで書きましたが、
(昨年の10月豊橋祭りの頃)
この神社で小学生の頃怒られそうな
遊びをしていました。
そして本日は

しかし本日は大事な行事
奉納です。

小学生高学年の女の子が巫女さんになって舞を踊られます。
男の子は笛を吹く役目を果たしますが、
この笛を吹くのがとっても難しく
練習しても!音が全く出ない!ということで僕は
これが??きっかけで??楽器があまり
好きではなくなってしまいます。
しかしそんな僕でもやったことはあります。(^^)

しかし話を元にもどしておみこし
と

ししまい!!(^^)魚町の各家庭を1軒1軒まわります。
僕はこの獅子舞を熱心にやった記憶がありますね。(^^)
魚町探検もっともっとしていきますね。
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
本日は息子と一緒に
豊橋の名所??
豊橋市魚町にあります
安海熊野社に行って参りました。
以前にもブログで書きましたが、
(昨年の10月豊橋祭りの頃)
この神社で小学生の頃怒られそうな
遊びをしていました。
そして本日は

しかし本日は大事な行事
奉納です。

小学生高学年の女の子が巫女さんになって舞を踊られます。
男の子は笛を吹く役目を果たしますが、
この笛を吹くのがとっても難しく
練習しても!音が全く出ない!ということで僕は
これが??きっかけで??楽器があまり
好きではなくなってしまいます。
しかしそんな僕でもやったことはあります。(^^)

しかし話を元にもどしておみこし
と

ししまい!!(^^)魚町の各家庭を1軒1軒まわります。
僕はこの獅子舞を熱心にやった記憶がありますね。(^^)
魚町探検もっともっとしていきますね。
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
2011年04月28日
たまったスタンプうう(^^)♪♪♪
たまったスタンプうう(^^)♪♪♪
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなでございます。
ついについに豊橋カレーうどんスタンプラリー
10件分たまりましたあ

僕はこういうスタンプラリー中々完結せずに
あきてしまい終わってしまうくちでしたが、
初めて??完成して応募してみます!!
豪華商品が当たるように
念じています!!!
そしてそして
豊橋カレーうどん10件をめぐり
ゲットしましたあ!!

ちょっとおしゃれな袋から
さてさて
さてさて
一体何がでてくるの??
と思ってあけたら

お洒落なスプーン(^^)
豊橋カレーうどんの時に活躍しそうな
ものをいただいちゃいました。
自宅でも利用しちゃいます。
豪華景品があたることを期待して待ってます(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなでございます。
ついについに豊橋カレーうどんスタンプラリー
10件分たまりましたあ

僕はこういうスタンプラリー中々完結せずに
あきてしまい終わってしまうくちでしたが、
初めて??完成して応募してみます!!
豪華商品が当たるように
念じています!!!
そしてそして
豊橋カレーうどん10件をめぐり
ゲットしましたあ!!

ちょっとおしゃれな袋から
さてさて
さてさて
一体何がでてくるの??
と思ってあけたら

お洒落なスプーン(^^)
豊橋カレーうどんの時に活躍しそうな
ものをいただいちゃいました。
自宅でも利用しちゃいます。
豪華景品があたることを期待して待ってます(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬智
2011年03月30日
豊橋カレーうどん! 華麗なるいけめん集
豊橋カレーうどん! 華麗なるいけめん集
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
2月14日の豊橋カレーうどん決起大会より
カレーうどんをどんどん応援しよう!!☆
それなら食べに行こう!
と思い
1週間に1度豊橋カレーうどんを食べにいっております。
本日うかがったのは
華麗なるいけ麺衆の一角

の勢川二川店さんに行きました。
豊橋動物園付近にあるこのお店は
ファミリーやランチのお客さんにて
にぎわっておりました。
そしてご馳走のカレーうどん

てんぷらが美味しいです。
僕がびっくりしたのが!
豊橋カレーうどんに
「キャベツが」!
豊橋らしいものが入って
いいですね。
お店独自の味が楽しめました。

いけ麺衆の一人です。(^^)
今後も活躍をご期待しております。
家族と動物園に行く時にまた行きますね。(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
2月14日の豊橋カレーうどん決起大会より
カレーうどんをどんどん応援しよう!!☆
それなら食べに行こう!
と思い
1週間に1度豊橋カレーうどんを食べにいっております。
本日うかがったのは
華麗なるいけ麺衆の一角

の勢川二川店さんに行きました。
豊橋動物園付近にあるこのお店は
ファミリーやランチのお客さんにて
にぎわっておりました。
そしてご馳走のカレーうどん

てんぷらが美味しいです。
僕がびっくりしたのが!
豊橋カレーうどんに
「キャベツが」!
豊橋らしいものが入って
いいですね。
お店独自の味が楽しめました。

いけ麺衆の一人です。(^^)
今後も活躍をご期待しております。
家族と動物園に行く時にまた行きますね。(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬智
2011年02月23日
豊橋カレーうどん続き
豊橋カレーうどん続き
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
うどん屋さん達ががんばり
豊橋カレーうどんで大変盛り上がっておりますが、
このようないけ麺衆が組織されました。(^^)

豊橋駅にもポスターがはってあります(^^)

かっこいい職人さんたちの味が雰囲気に出ていますね。(^^)
豊橋カレーうどんと共に
かつぶし屋のまるぶんは応援していきます。
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
うどん屋さん達ががんばり
豊橋カレーうどんで大変盛り上がっておりますが、
このようないけ麺衆が組織されました。(^^)

豊橋駅にもポスターがはってあります(^^)

かっこいい職人さんたちの味が雰囲気に出ていますね。(^^)
豊橋カレーうどんと共に
かつぶし屋のまるぶんは応援していきます。
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
2011年02月16日
とんとんととんと良い調子!! 豊橋カレーうどん(^^)
とんとんととんと良い調子!! 豊橋カレーうどん(^^)
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
豊橋カレーうどんファンクラブ開催!!
昨年4月より豊橋のうどん屋さんが有志で取り組まれ
見事
大爆発!
した豊橋ご当地グルメ豊橋カレーうどん
味を作り上げたうどん屋さんたちもさることながら
仕掛け人の豊橋観光コンベンション協会の鈴木さん

豊橋近郊の都市にあるグルメは
田原のどんぶり街道!
豊川の稲荷ずし!と豊橋にご当地グルメがないことに
とても悔しかった!豊橋カレーうどんに対する思いを
熱く熱く!語っておられました。(^^)
そうそう!やっぱり思い出します。(^^)
僕自身学生時代長野県松本市にいましたが、
友人と会話になり「地元の名物何??」と
聞かれたら「ヤマサさん」が思い浮かび
「ちくわ!」
と答えた記憶がありますが、今はすっかり
豊橋ご当地グルメとして定着しました。
今は「豊橋カレーうどん」
「ちくわ」
と2つ答えることができちゃいますね。(^^)
僕は岡山の友人が来た時も豊橋西駅の
勢川西駅店さんにて豊橋カレーうどんを
ご馳走してもてなすことができました。


地元名物でおもてなしができるのをうどん屋さんや
鈴木さんに感謝感謝ですねな。(^^)
豊橋かつぶし屋のまるぶんも
これからもうどん屋さんを応援してまいります。
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
豊橋カレーうどんファンクラブ開催!!
昨年4月より豊橋のうどん屋さんが有志で取り組まれ
見事
大爆発!
した豊橋ご当地グルメ豊橋カレーうどん
味を作り上げたうどん屋さんたちもさることながら
仕掛け人の豊橋観光コンベンション協会の鈴木さん

豊橋近郊の都市にあるグルメは
田原のどんぶり街道!
豊川の稲荷ずし!と豊橋にご当地グルメがないことに
とても悔しかった!豊橋カレーうどんに対する思いを
熱く熱く!語っておられました。(^^)
そうそう!やっぱり思い出します。(^^)
僕自身学生時代長野県松本市にいましたが、
友人と会話になり「地元の名物何??」と
聞かれたら「ヤマサさん」が思い浮かび
「ちくわ!」
と答えた記憶がありますが、今はすっかり
豊橋ご当地グルメとして定着しました。
今は「豊橋カレーうどん」
「ちくわ」
と2つ答えることができちゃいますね。(^^)
僕は岡山の友人が来た時も豊橋西駅の
勢川西駅店さんにて豊橋カレーうどんを
ご馳走してもてなすことができました。


地元名物でおもてなしができるのをうどん屋さんや
鈴木さんに感謝感謝ですねな。(^^)
豊橋かつぶし屋のまるぶんも
これからもうどん屋さんを応援してまいります。
2011年01月30日
新商品!!???
新商品!!???
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
新商品!といっても
まるぶんの新商品ではありません!!!
とある豊橋のお店で新商品が発売!
ということでミーハーで
新し物好きの若だんな!
新商品!と聞いたら
「食べたい!(^^)」
[食べたい!(^^)」
という気持ちが抑えきれずに
お店にGO
GETしてまいりました。

餃子の夏目家さん!

新商品のもちもち 水餃子!

本日は鍋にはしませんでしたが、
夏目家さんのあまーい餃子を
食べたらとろりとした食感で
とっても美味しく大満足でした。
わが息子も欲しそう???
しかしまだ早い

寝ながら飲んでる食いしん坊さんです。
有限会社丸文岩瀬商店
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
新商品!といっても
まるぶんの新商品ではありません!!!
とある豊橋のお店で新商品が発売!
ということでミーハーで
新し物好きの若だんな!
新商品!と聞いたら
「食べたい!(^^)」
[食べたい!(^^)」
という気持ちが抑えきれずに
お店にGO
GETしてまいりました。

餃子の夏目家さん!

新商品のもちもち 水餃子!

本日は鍋にはしませんでしたが、
夏目家さんのあまーい餃子を
食べたらとろりとした食感で
とっても美味しく大満足でした。
わが息子も欲しそう???
しかしまだ早い

寝ながら飲んでる食いしん坊さんです。
有限会社丸文岩瀬商店
2011年01月18日
さあ(^^)て皆さんここはどこでしょうか???
さあ(^^)て皆さんここはどこでしょうか???
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
豊橋市のキャラクター トヨッキーがいる!!

さてさてトヨッキーの目線の先は?!!


うずらっきーもいますね(^^)
ケースの中央のあたりに注目注目!

まるぶんお勧めの逸品が展示されていますね
さあてここはどこでしょうか??
そう!かつぶし屋の若だんなブログ読者は
お分かりのようにここは

ええじゃないか!豊橋首都圏活動センター!
市の方たちが豊橋市を情報発信しているそうです。
がんばってかつぶし屋のまるぶんも豊橋を首都圏で
発信していきますね。(^^)(^^)(^^)
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
豊橋市のキャラクター トヨッキーがいる!!

さてさてトヨッキーの目線の先は?!!


うずらっきーもいますね(^^)
ケースの中央のあたりに注目注目!

まるぶんお勧めの逸品が展示されていますね
さあてここはどこでしょうか??
そう!かつぶし屋の若だんなブログ読者は
お分かりのようにここは

ええじゃないか!豊橋首都圏活動センター!
市の方たちが豊橋市を情報発信しているそうです。
がんばってかつぶし屋のまるぶんも豊橋を首都圏で
発信していきますね。(^^)(^^)(^^)
2010年12月29日
豊橋市
豊橋市
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん
若だんなでございます。
本日の東愛知新聞に
豊橋市のシティプロモーション!
について掲載!

今年は豊橋市は
豊橋カレーうどん!
東京事務所設立!等トピックスが豊富でしたね。
かつぶし屋のまるぶんにとっては
ボニータちゃん(^^)
とかつぶし屋の踊り子(^^)
が大きなトピックスでした
豊橋もまるぶんもいい話題が続くと
素晴らしいですね。
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん
若だんなでございます。
本日の東愛知新聞に
豊橋市のシティプロモーション!
について掲載!

今年は豊橋市は
豊橋カレーうどん!
東京事務所設立!等トピックスが豊富でしたね。
かつぶし屋のまるぶんにとっては
ボニータちゃん(^^)
とかつぶし屋の踊り子(^^)
が大きなトピックスでした
豊橋もまるぶんもいい話題が続くと
素晴らしいですね。
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬智
2010年11月23日
スーパーさんへ出店へ
スーパーさんへ出店へ
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
さてさて本日は本来は丸文岩瀬商店はお休み!のはずですが、
とあるスーパーさんへ出店しています!
この自販機のコーヒー!どうまい!

そしてそして
来店されたお客様へ
相撲部屋直伝のちゃんこなべでもてなす!

そしてそして
削りたてかつぶしを販売していたら
登場!

ぼんとらやさん若女将(^^)
すごい神通力!
テレビもきちゃうこのお店
仕掛け人はこの人!

一期家一笑 バイヤーさん 杉浦大西洋さん(^^)
豊橋を代表するローカルスーパーさんです。

かぶりものをしていてもマジメに接客しています。
う~~~ん素晴らしい(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
さてさて本日は本来は丸文岩瀬商店はお休み!のはずですが、
とあるスーパーさんへ出店しています!
この自販機のコーヒー!どうまい!

そしてそして
来店されたお客様へ
相撲部屋直伝のちゃんこなべでもてなす!

そしてそして
削りたてかつぶしを販売していたら
登場!

ぼんとらやさん若女将(^^)
すごい神通力!
テレビもきちゃうこのお店
仕掛け人はこの人!

一期家一笑 バイヤーさん 杉浦大西洋さん(^^)
豊橋を代表するローカルスーパーさんです。

かぶりものをしていてもマジメに接客しています。
う~~~ん素晴らしい(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬智
2010年10月21日
ええじゃないかゆるキャラ大集合
ええじゃないかゆるキャラ大集合
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん
若だんなでございます。
豊橋まつりゆるキャラもう一度出場してたキャラ
を登場




色んなキャラクターがいましたね。ちなみに僕の妻は
「ぽお」がお気に入り!!
まるぶんのボニータちゃんもゆるキャラの
仲間ですんで来年はどこかに登場するかも??

2010年10月20日
2010年豊橋祭り!続いてます。
2010年豊橋祭り!続いてます。
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん
若だんなでございます。
豊橋まつり!豊橋市民は小さい頃行きましたね。
造形パラダイス!

愉快な作品がずらりずらり(^^)

ずらりんこ

その後はグルメも堪能
どすごいブログでおなじみの
焼き鳥屋さん
BAGU龍さんブログです。
http://baguryu.dosugoi.net/


うまい!お祭りには焼き鳥は欠かせません!!
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん
若だんなでございます。
豊橋まつり!豊橋市民は小さい頃行きましたね。
造形パラダイス!

愉快な作品がずらりずらり(^^)

ずらりんこ

その後はグルメも堪能
どすごいブログでおなじみの
焼き鳥屋さん
BAGU龍さんブログです。
http://baguryu.dosugoi.net/


うまい!お祭りには焼き鳥は欠かせません!!
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
2010年10月18日
2010年豊橋祭り(市民総踊り編)
2010年豊橋祭り(市民総踊り編)
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
昨年も出場!(毎年出場!)
豊橋まつりのメインイベント(子供の頃から参加)
魚町(うおまち)

で参加しました!!(小さい頃からの馴染みの行事です。)
町内の子ども会で参加して
まつけんさんばを楽しく踊りながら
太鼓を叩く子供達!!

仮装する人達

僕が子供の頃と違い踊る人達見てるだけで
楽しめますね。(^^)
町内の人達は踊りながら
飲む!飲む!飲む!!

魚屋さんたちだけにお酒に強い!!
今年も総踊り楽しかったですよ
さてさて帰り際
魚町お宮さんに集合!

そして少し町内の同世代のメンバーとおしゃべりしていると
町内の昔話が始まる!!
昔話=イタズラ話!!
ということで次回に続く(^^)(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
昨年も出場!(毎年出場!)
豊橋まつりのメインイベント(子供の頃から参加)
魚町(うおまち)

で参加しました!!(小さい頃からの馴染みの行事です。)
町内の子ども会で参加して
まつけんさんばを楽しく踊りながら
太鼓を叩く子供達!!

仮装する人達

僕が子供の頃と違い踊る人達見てるだけで
楽しめますね。(^^)
町内の人達は踊りながら
飲む!飲む!飲む!!

魚屋さんたちだけにお酒に強い!!
今年も総踊り楽しかったですよ
さてさて帰り際
魚町お宮さんに集合!

そして少し町内の同世代のメンバーとおしゃべりしていると
町内の昔話が始まる!!
昔話=イタズラ話!!
ということで次回に続く(^^)(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
2010年10月17日
ゆるきゃらゆるきゃら
ゆるきゃらゆるきゃら
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋の
まるぶん若だんなでございます。
豊橋祭りで
妻の気になるゆるきゃら発見!!

ボニータちゃんも豊橋祭りに登場させてみようかな???
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋の
まるぶん若だんなでございます。
豊橋祭りで
妻の気になるゆるきゃら発見!!

ボニータちゃんも豊橋祭りに登場させてみようかな???
2010年10月16日
豊橋祭り(^^)!!
豊橋祭り(^^)!!
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
今日明日と東三河最大のイベントが豊橋で行われます!
豊橋名物市電もこのように
お色直しされちゃっています
(^^)(^^)(^^)(^^)

とよはし! まつり!
僕も夜は市民総踊りに参加します。
会ったら声かけてくださいね。(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん若だんなで
ございます。
今日明日と東三河最大のイベントが豊橋で行われます!
豊橋名物市電もこのように
お色直しされちゃっています
(^^)(^^)(^^)(^^)

とよはし! まつり!
僕も夜は市民総踊りに参加します。
会ったら声かけてくださいね。(^^)
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
2010年10月07日
一期家一笑さん
一期家一笑さん
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん
若だんなでございます。
何と何と毎月送られてくる
ニュースレターに
何と何と
COP10出場!
と紹介されています。(^^)
ともかく凄いの一言です。
僕も日曜日はモリコロパークに行ってみます。(^^)
豊橋の人が活躍するのはうれしいですね。

有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
皆さんこんにちは豊橋かつぶし屋のまるぶん
若だんなでございます。
何と何と毎月送られてくる
ニュースレターに
何と何と
COP10出場!
と紹介されています。(^^)
ともかく凄いの一言です。
僕も日曜日はモリコロパークに行ってみます。(^^)
豊橋の人が活躍するのはうれしいですね。

有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬 智
2010年09月27日
豊橋名物!!
豊橋名物!!!
といえば
「ちくわ!」
「筆?」
「以前紹介した柿?」
ではないです。
このお店には遊び道具として
こんなものが置いてあります。(^^)

僕は10円でトライ!!!
しかし全く当たらず!!
悔しい!スマートボールの時のようには行かなかった!!
残念無念なり!!
さてさてこのお店は

夏目家さん!!
甘あい餃子が大人気を呼んでいます。(^^)

昨日晩御飯に無性に食べたくなり持ち帰りしちゃいました。
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬智
といえば
「ちくわ!」
「筆?」
「以前紹介した柿?」
ではないです。
このお店には遊び道具として
こんなものが置いてあります。(^^)

僕は10円でトライ!!!
しかし全く当たらず!!
悔しい!スマートボールの時のようには行かなかった!!
残念無念なり!!
さてさてこのお店は

夏目家さん!!
甘あい餃子が大人気を呼んでいます。(^^)

昨日晩御飯に無性に食べたくなり持ち帰りしちゃいました。
有限会社丸文岩瀬商店 岩瀬智